ホーム>スタッフブログ

スタッフブログ

小豆島へ

201781994432.jpg

夏休みを頂き、小豆島へ行ってきました。

 

車道までお醤油の香ばしい香りが漂っていました。

こちら金両醤油さんのお醤油で、
「くろわさんす亭」のラーメンを作りますよ~!

201781994453.jpg

木樽も見せて下さいました!
インスピレーションが湧いたと主人も大満足。

 

小豆島では、お目当てだったMiNoRiのジェラートも。

201781994546.jpg

201781994518.jpg

小豆島らしいお醤油、あとは季節の赤紫蘇や無花果
私たちが気に入りすぎておかわりした酒粕など…
しっかり素材の味がして美味しかったです。

 

次女初めてのフェリーも楽しんでいました。

2017819134315.jpg

9月の営業日について

9月のお休みは、

定休日(毎週火曜日)の5日、12日、19日、26日

に加えて

25日(月)をお休みさせて頂きます。

尚、26日は料理教室です。

変更がございましたら、こちらのページでお知らせいたします。

オ盆夜市告知

20178320917.jpg

 

前回の、石山公園での夜市「ゴールデン夜市」では
まったく想定外の行列で瞬殺されてしまったので
今回はお料理3品をたっぷり仕込んで挑みます。

夏らしく、クロワサンスらしいもので、と食材もこだわり

鱧、蝦夷の夏鹿、オマール海老

この3本立てで参ります!

私たちが出店するのは山の日の11日(金)17:00~です!

石山公園で皆様のお越しをお待ちしております!

(ディナー営業はお休みさせて頂きます)

桃初め

桃とフルーツトマトのスープ

201775184425.jpg

フルーツがたくさん出回り始めましたね。

8月の営業日について

8月のお休みは、

1日、8日、22日、29日の定休火曜日

に加えて

16日(水)~18日(金)の間を、お休みとさせて頂きます。

 

●15日は、火曜日ですが営業いたします!

お盆休暇の方は是非ご利用くださいませ。

 

●11日(金) 山の日は、石山公園でのイベントに出店いたします!

そのためランチは短縮営業となります。詳細は後日blogで…きっとギリギリに。

 

●20日(日)、27日(日)は、くろわさんす亭で満席を頂いております。
ありがとうございまーす!

 

変更がございましたら、こちらのページでお知らせいたします。

7月限定コース

いよいよ岡山県の本領発揮、フルーツがたわわに実る季節到来。

桃は梅雨時期の「はなよめ」に始まり、岡山県が世界に誇る「清水白桃」、
夏の終わりにはとろりと濃厚な「黄金桃」

葡萄もマスカットも、「ピオーネ」「シャインマスカット」
大粒で皮ごと食べられる「桃太郎ぶどう」などなど…

そんな岡山の果物を贅沢に、
アミューズ、前菜、メイン、デザートすべてに使用したコースです。

おかやま果実尽くし 10,000yen

アミューズ、前菜3皿、お肉料理、デザート

 

・7月15日(土)~8月31日(木)
・3日前までのご予約をお願いいたします。

7月の営業日について

7月のお休みは、

定休日である毎週火曜日

4日、11日、18日、25日

に加えて、24日(月)に、料理教室の振替でお休みを頂きます。

尚、25日は料理教室です。(満席を頂いております。ありがとうございます!)

 

変更がございましたらこちらのページでお知らせいたします。

くろわさんす亭

初夏のくろわさんす亭にご来店くださった皆様、どうもありがとうございました。

2017622105145.jpg

 

今回のメニュー。(箸袋の裏)

2017622105215.jpg

 

小さい女将も味見して保育園へ行きました。

201762210522.jpg

 

満席でご来店いただけなかった方たちのためにもまた夏、
開催したいと思っております。
次回もどうぞお手柔らかによろしくお願いいたします。

初夏の一皿

2017614123145.jpg

活〆の天然ヒラメのゼビ―チェ
ライム、胡瓜、林檎のソ―ス、トマトの泡

自家菜園の胡瓜が早速の大活躍です。

お魚ぞくぞく

 

201769185536.jpg

今日は天然車エビ、

函館から神経締めの蝦夷メバル、根室からマツカワカレイ、活〆天然ヒラメ、

千葉の館山から釣り金目鯛、シマカツオ、

瀬戸内の真名鰹が入りました。

徳島からは鮎も届いて、クロワサンス、いよいよ鮎始めです。

 

久しぶりに撮影のお仕事。

20176918578.jpg

奥から、イワシとジャガイモのテリーヌ 空豆のソースとシトロンサレ

手前が、コシナガマグロのマリネ ビーツと柑橘のソース

初夏らしい2皿ですね。